皆さんは私たちの体に健康被害を及ぼす『アスベスト』という天然鉱物をご存じでしょうか?
主に建設資材として利用されていましたがユニットバスにもアスベストが含まれているものがあるんです。
見分け方を知っていれば自宅で使用しているユニットバスにアスベストが含まれているか知ることが出来ますよね。
そこで今回はユニットバスにアスベストが含まれているか見分ける方法についてご紹介します。
家族の健康を守るためにもこの記事を参考にアスベストについて知ってください。
ユニットバスにアスベスト!?見分け方を知って安心してリフォームを
アスベストが含まれているかどうか見分ける方法として「製造年代で見分ける」というものがあります。
松戸市のホームページでは『経済産業省より公表されたアスベスト含有家庭用品』を載せています。
アスベストを含む製品の見分け方
その中には「システムバス、ユニットバス、浴室ユニット等」の項目があり、
製造輸入開始年1970年
製造輸入終了年2004年
とあります。
つまり1970年から2004年に製造輸入されたシステムバスやユニットバスはアスベストが含まれている可能性があるということです。
実は私たちがアスベストを見分ける方法は、製造年代で見分ける」ことしかありません。
そのユニットバスが本当にアスベストを含んでいるかどうかはメーカーに問い合わせるしかないんです。
アスベストが使用禁止となった背景
アスベストは断熱性と耐火性に優れている割には安価なため、住宅の外壁などさまざまな場面でとても重宝されました。
1950年代から建築物の外壁などで使用され1960年代の高度成長期が最も使用されています。
その後アスベストによる健康被害が報告されてからは、
「吹き付けアスベスト含有率5%以上の使用禁止(1975年の労働安全衛生法施行令)」
に始まり数回の規制改正が行われました。
そして法改正が2006年に行われてからは
「一般の戸建て住宅でのアスベストを含んだ建材が使用禁止」
となりました。
アスベストの健康被害とは?
最初に被害が多く発生したのは欧米でした。
1960年あたりからアスベストと接触する作業を主としていた労働者に中皮腫や肺がんの発生が増え始めます。
アスベストを原因とする代表的な病気として他にも
石綿肺
良性石綿胸水
びまん性胸膜肥厚
などがあります。
アスベストの繊維は非常に細く、なんと髪の毛の5,000分の1です。とても細く軽いため空気中に浮遊すると長時間留まります。
それを吸い込んでもほとんどは吐いた息とともに体の外に出ていきますが、排出しきれなかったわずかなアスベストが肺に残り付着します。
肺に付着したアスベストは長期間留まり続け、病気を引き起こすという仕組みです。
そのためアスベストの健康被害は長い年月を経て出てきます。例えば中皮腫の多くは潜伏期間が平均35年であると言われています。
欧米で1960年ごろから中皮腫や肺がんの報告を受けたWHO(世界保健機関)は、1972年にアスベストを発がん性物質に指定しました。
ちなみにアスベストを含んだ製品製造が日本で禁止されたのは2012年です。
アスベストの含有家庭用品には何があるの?
ユニットバスのほかに、アスベストが含まれている可能性がある家庭用品には何があるのでしょうか。
「経済産業省より公表されたアスベスト含有家庭用品」より10点抜粋してみました。
製造輸入開始年と製造輸入終了年もご紹介しますので、自宅の家庭用品を確認してください。
① ファンヒーター(ガス・石油)
・製造輸入開始年1970年
・製造輸入終了年2000年
② ストーブ(ガス・石油・電気)、パネルヒーター
・製造輸入開始年1960年
・製造輸入終了年2002年
③ アイロン
・製造輸入開始年1957年
・製造輸入終了年1990年
④ オーブントースター、トースター、ロースター
・製造輸入開始年1957年
・製造輸入終了年1991年
⑤ オーブンレンジ(電気、ガス)
・製造輸入開始年1968年
・製造輸入終了年1991年
⑥ 洗濯機
・製造輸入開始年1967年
・製造輸入終了年2005年
⑦ 冷蔵庫
・製造輸入開始年1953年
・製造輸入終了年2005年
⑧ 電気ポット
・製造輸入開始年1957年
・製造輸入終了年1986年
⑨ 除湿乾燥機
・製造輸入開始年1996年
・製造輸入終了年2001年
⑩ 掃除機、セントラルクリーナー
・製造輸入開始年1971年
・製造輸入終了年2000年
引用:松戸市のホームページ「経済産業省より公表されたアスベスト含有家庭用品」
身近なものにもアスベストが含まれている可能性があるものが多くて驚きますね。
気になる製品があればメーカーに問い合わせてみてもいいでしょう。
まとめ
今回はユニットバスのアスベスト含有の見分け方についてご紹介しました。
ユニットバスのアスベストの見分け方は、製造年代で見分けることです。
経済産業省でアスベスト含有家庭用品が公表されているので参考にしてください。
気になる家庭用品があればメーカーに問い合わせましょう。長く愛用してる電化製品は特に注意が必要です。
コメント